nuro光とソフトバンク光を5つの項目で比較してみました。

光回線

人気の光回線である「nuro光」と「ソフトバンク光」を5つの項目で比較してみました。

今回は、光回線を契約する際に基本となる「1.料金」「2.会社の信頼性」「3.速度」「4.公式キャンペーンや特典」「5.契約窓口のキャンペーン」を徹底比較しています。

両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを契約しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

「nuro光」と「ソフトバンク光」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 月額料金、工事費などの料金で比較してみました。
2.運営会社で比較 光回線を提供してくれる運営会社で比較してみました。
3.速度で比較 最重要となるインターネット回線速度を比較してみました。
4.公式キャンペーンで比較 公式サイトが展開しているキャンペーンや特典を比較してみました。
5.代理店キャンペーンで比較 契約窓口となる代理店が展開している、現金キャッシュバック等のキャンペーンを比較してみました。

上記の5つの項目で、「nuro光」と「ソフトバンク光」を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.nuro光とソフトバンク光を料金で比較!

※税込み価格 nuro光 ソフトバンク光
契約事務手数料 3,300円(初月のみ) 3,300円(初月のみ)
基本工事費 44,000円 2,200円~26,400円
月額料金(マンション) 5,200円 4,180円
月額料金(戸建て) 5,200円 5,720 円
無線ルーター費用 解約まで無料レンタル 110円~550円
契約縛り 3年契約(2ギガプラン) 2年(自動更新プラン)
契約解除料 3,850円 10,450円

比較した結果、基本工事費が大幅に違いますね。これは、マンションによっても異なる部分ですし、一概に比較するのは難しいですが、キャッシュバックキャンペーンで相殺されて0円になります。

つまり、工事費の違いはあまり気にする必要はないという事です。

これについてはキャンペーン比較で後述します。

マンション住まいの人にとってはソフトバンク光の方が月額料金が安く、戸建てにお住まいの人にとってはnuro光の方が月額料金が安いという違いがあります。

2.nuro光とソフトバンク光を運営会社で比較!

nuro光はソニーネットワークコミュニケーションズが、ソフトバンク光はソフトバンクが提供している光回線です。

どちらも大企業ですから、例えばサポートのコールセンターの質が低いなど、どのようなことを心配する必要はないでしょう。

大きな違いとしては、ソフトバンクがスマホ事業も行っている点です。

ソフトバンクスマホを利用しているなら、ソフトバンクの利用者はスマホの月額利用料が永久に1,100円安くなります。

スマホの割引は、家族10人まで適用されます。

さすがに格安スマホのLINEMOは対象外となりますが、USIM/eSIM単体契約でもスマホ割引が適用になります。

あとは両者では、光回線の提供可能エリアが異なります。

nuro光は、東北、四国、九州などは非対応エリアですから、契約したくてもできない人が出るでしょう。

画像引用:nuro光

 

それに対し、ソフトバンク光は全国対応です。

3.nuro光とソフトバンク光を速度で比較!

最大速度 nuro光 ソフトバンク光
上り 1Gbps 1Gbps
下り 2Gbps 1Gbps

技術規格上の最大速度はnuro光の方が早いです。

ただ、この最大速度という概念が厄介で、nuro光にもソフトバンク光にも言えることなのですが、常時この最大速度が出るということではありません。

ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。

とnuro光の公式サイトにも記載があります。

1Gbpsもあればほとんどのケースで遅いと感じたり、不都合を感じることはありませんから、普段の速度の違いはそこまでないと考えて良いでしょう。

4.nuro光とソフトバンク光を公式キャンペーンで比較!

nuro光の申込み特典

まずNURO光の公式では、2つのキャンペーン(申し込み特典)があります。

月額割引か現金キャッシュバックか、このどちらかを選べます。

初年度の月額料金が大幅割引になる申し込み特典です。ただし、2年目以降は通常料金の5,500円に戻ります。
月額割引は無い代わりに、開通6ヵ月後に現金43,000円のキャッシュバックを受け取れます。ただし、手続きを忘れると受け取れません。

さらに、nuro光のこのどちらの公式特典を選んだ場合でも、基本工事費の実質無料キャンペーンは必ずついてきます。

nuro光の基本工事費は44,000円なのですが、これを契約期間の36カ月で割って、その金額を毎月の月額料金から割引して貰えます。

3年契約する前提ですが、最終的には基本工事費は44,000円は無料という事になりますね。

「ややこしいから、それなら最初から無料にしてくれよ…」と言いたくなるかもしれませんが、利用者に少しでもお得に見せるための戦略でしょう。

あとは、他社の光回線からの乗り換えの際に発生する解約金を、nuro光では最大2万円まで還元して貰えます。

ソフトバンク光の公式キャンペーン

ソフトバンク光にも、公式が行っている申し込み特典があります。

現在自宅にインターネット利用がない場合、「SoftBank光工事費サポートはじめて割」が適用になります。

現在他社回線を利用中の場合でも、「SoftBank光乗り換え新規で割引キャンペーン」が適用になります。

要するに、みんな工事費が無料になるキャンペーンが適用されるということです。

nuro光と同じですね。

ソフトバンク光は2年契約ですから、工事費を24カ月ぶんに割った金額が、毎月の月額料金から割り引かれます。

あとは、他社の光回線からの乗り換えの際に発生する解約金を、ソフトバンク光では最大10万円まで還元して貰えます。

この点はnuro光と比較するとかなり太っ腹ですね。

あとは公式キャンペーンで大きいのは、ソフトバンク光では回線が開通するまでの間、無料でWi-Fiをレンタルできるという特典です。

結局、人気の光回線ほど、申し込んでも開通工事までかなり待たされることが多いです。

早ければ1ヶ月以内に工事できるかもしれませんが、半年先まで待たされるケースも実は少なくないのです。

人気のnuro光、ソフトバンク光だからこそ、そのような事もあり得ます。

ですから、インターネット回線を使えない期間を穴埋めしてくれるソフトバンク光のWi-Fi無料レンタルは、月額2000円ほどを負担してくれることと同じような意味があります。

両者の公式キャンペーンを比較した結果、1年目の月額利用料がグンと安くなるnuro光の方に軍配が上がる印象があります。

ただ、他社回線からの乗り換えの方にとっては、ソフトバンク光の「他社解約金最大10万円の還元」はメリットがあるでしょうし、工事まで期間が空く場合のWi-Fi無料レンタルも捨てがたいでしょう。

5.nuro光とソフトバンク光を代理店キャンペーンで比較!

特にソフトバンク光に関してですが、トップクラスに人気の光回線なので、日本中で多く代理店が取り扱っています。

代理店同士で顧客獲得競争も熾烈なので、各社が凄い内容のキャンペーンや特典を用意し、しのぎを削っています。

ですから、公式から契約するよりも代理店を窓口にして契約する方が、ソフトバンク光は実はかなりお得に契約できます。

ここでは、数あるソフトバンク光代理店の中から、最もお得に契約できる窓口(代理店)のキャンペーンを取り上げて、nuro光のキャンペーン特典と比較してみました。

nuro光はソニーネットワークコミュニケーションズと公式と同じ窓口名称ですが、下記の窓口から申し込んだ方が、2,000円ですがキャッシュバック額が多くなります。

nuro光 ソフトバンク光
最もお得な契約窓口 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 株式会社N’sカンパニー「SoftBank表彰会社」
現金キャッシュバック額 45,000円 37,000円
(もしくは32,000円キャッシュバック+新品Wi-Fi6ルーター)
現金キャッシュバック時期 6ヵ月後 2ヵ月後
キャッシュバック受け取り手続き 申請手続きが必要 申請手続き不要
公式キャンペーン 併用不可 公式キャンペーンも同時に対象

「nuro光」をおすすめするのはこんな人!

  • とにかく回線速度を重視する方
  • 現金キャッシュバック額が多い方が良い方
  • 戸建てにお住まいの方

nuro光のお得な契約窓口はこちら

「ソフトバンク光」をおすすめするのはこんな人!

  • マンション住まいの方
  • 早くキャッシュバック現金を受け取りたい方
  • 面倒な手続きが嫌いな方
  • ソフトバンクスマホユーザー

ソフトバンク光のお得な契約窓口はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の光回線「nuro光」「ソフトバンク光」の違いを5つご紹介してきました。

「nuro光」「ソフトバンク光」は人気なので比較して検討する方もかなり多いのですが、どちらも優秀な光回線だということは間違いありません。

あとはご自身の環境や、優先するものを比較して選んで下さいね。

タイトルとURLをコピーしました